音楽呼吸オンラインショップ

CD・DVD | 音楽呼吸オンラインショップ

音楽呼吸オンラインショップ

音楽呼吸オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • CD・DVD
    • ダウンロードコンテンツ
      • カラオケ音楽呼吸法
        • 童謡唱歌編
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

音楽呼吸オンラインショップ

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • CD・DVD
    • ダウンロードコンテンツ
      • カラオケ音楽呼吸法
        • 童謡唱歌編
  • CONTACT
  • HOME
  • CD・DVD
  • ケンハモ音楽呼吸法 DVD メロディグラフによるソングブック Vol.1

    ¥5,280

    ケンハモ音楽呼吸法DVD メロディグラフによるソングブック Vol.1 メロディグラフを見ながら、楽譜なしで3人のアンサンブルができ、 三連符、シンコペーションを自然にマスター。 共感の輪が広がる。 呼吸が深くなる。 収録曲 ①キレイなロングトーン ②ロングトーンと指練習 ③リズム組曲 ④リズムの経験 ⑤キラキラ星 ⑥カッコー ⑦カエルの合唱 ⑧子ぎつね これまでの楽器教育、音楽教育はある意味「譜面教育」が基本になり、本当は音楽が好きだった方の多くが、その楽譜への苦手意識ゆえ、音楽から遠ざかってしまうことが多かったのではないでしょうか? 楽譜を使わずに楽器演奏ができたら・・・・。 それが「メロディグラフ」です。 鍵盤ハーモニカを使って、誰でも画面の動きを見ながら楽器演奏ができる。 これが「メロディグラフ」の素晴らしさです。 そして同じ画像を見ながら簡単に3パート3部の合奏演奏を楽しむことができます。 スマホとテレビ、またはノートパソコンやデスクトップPCさえあれば、あとは鍵盤ハーモニカを準備するだけ。 大人用の37鍵の鍵盤ハーモニカもありますし、もしご家庭にお子さんが使って残していった古い鍵盤ハーモニカがあれば、それでも当面は十分使えます。

  • 【お得な2枚セット】アンチエイジング音楽呼吸総研 DVD

    ¥10,000

    アンチエイジング音楽呼吸総研 DVD Vol.1 童謡唱歌音楽呼吸法編 アンチエイジング音楽呼吸総研 DVD Vol.2 健康美容音楽呼吸法編 2枚セット割引価格:10,000円(税込み) ※通常価格10,560円(税込み) このDVDは脳を活性化する、楽しくて新しい健康法といえる (呼吸の脳神経学、セロトニン研究、東邦大学医学部名誉教授 有田秀穂) 要介護にならないようにするには・・・。 自立した老後を過ごすには・・・。 中高年の誰もがこうした思いを抱いているのではないでしょうか。 人間らしく老いていくために、音楽と呼吸で何ができるのか。 作曲家で呼吸研究家の宮浦清が、呼吸の脳神経学、セロトニン研究の世界的権威である東邦大学名誉教授・有田秀穂氏の医学研修により、自己の音楽理論と呼吸法の実践に基づいて確立した「音楽呼吸法」。 このDVDは、その健康メソッドをお一人でも取り組める実践的ガイドとして完成させたものです。 Vol.1 収録メニュー (1)アンチエイジング音楽呼吸法 童謡唱歌音楽呼吸法編について    宮浦清による本DVDの概要説明 (2)呼吸のメカニズムについて    呼吸の仕組みを図を使って説明 (3)基本音楽呼吸法1 腹筋呼吸の解説とエクササイズ    音楽呼吸法の基本、腹筋呼吸エクササイズの解説と練習 (4)基本音楽呼吸法2 横隔膜呼吸の解説とエクササイズ    音楽呼吸法の基本、横隔膜呼吸エクササイズの解説と練習 (5)童謡唱歌音楽呼吸法の解説    童謡唱歌音楽呼吸法の練習方法を宮浦清が解説 (5−1)花    作詞:武島羽衣・作曲:滝廉太郎・歌:宮浦清 (5−2) おお牧場はみどり    作詞作曲:チェコスロバキア民謡・訳詞:中田羽後 (Ⓒ教文館)・歌:宮浦清 (5−3)家路    作詞:堀内敬三・作曲:アントニン・ドヴォルザーク・歌:宮浦清 (5−4)われは海の子    作詞:宮原晃一郎・作曲:不詳・歌:宮浦清 (5−5)紅葉    作詞:高野辰之・作曲:岡野貞一・歌:宮浦清 (5−6)故郷    作詞:高野辰之・作曲:岡野貞一・歌:宮浦清 (5−7)旅愁    作詞:犬童球渓・作曲:オードウェイ・歌:宮浦清 (5−8)よろこびの歌    作詞:岩佐東一郎・作曲:ベートーベン・歌:宮浦清 (5−9)赤とんぼ    作詞:三木露風・作曲:山田耕筰・歌:宮浦清 (5-10)一月一日    作詞:千家尊福・作曲:上真行・歌:宮浦清 ❻ 終わりに(2分 52 秒 ) (6)終わりに    宮浦清によるご挨拶 Vol.2 収録メニュー (1)アンチエイジング音楽呼吸法 健康美容音楽呼吸法編について    宮浦清による本DVDの内容説明 (2)ブレスメーター 音楽呼吸法    呼吸サイクルの長さを測る音楽呼吸法。 (3)嚥下筋強化音楽呼吸法の解説とエクササイズ    誤嚥を予防する、母音の発生を使った音楽呼吸法 (4)発声調整音楽呼吸法の解説とエクササイズ    声の調整、喉や表情筋のシワ予防にも活用できる音楽呼吸法 (5)俳句・川柳朗読音楽呼吸法の解説とエクササイズ    5・7・5の俳句や川柳を朗読する音楽呼吸法。    俳句や川柳を創作しエクササイズの題材にするなど、脳活にも活用できる (6)旋回運動音楽呼吸法の解説とエクササイズ    首や腰などを旋回させる音楽呼吸法ストレッチエクササイズ (7)ウォーキング音楽呼吸法の解説とエクササイズ    歩行時に活かせる音楽呼吸法。6歩で息を吐き、4歩で息を吸う (8)終わりに    宮浦清によるご挨拶

  • アンチエイジング音楽呼吸総研 DVD Vol.1 童謡唱歌音楽呼吸法編

    ¥5,280

    アンチエイジング音楽呼吸総研 DVD Vol.1 童謡唱歌音楽呼吸法編 このDVDは脳を活性化する、楽しくて新しい健康法といえる (呼吸の脳神経学、セロトニン研究、東邦大学医学部名誉教授 有田秀穂) 要介護にならないようにするには・・・。 自立した老後を過ごすには・・・。 中高年の誰もがこうした思いを抱いているのではないでしょうか。 人間らしく老いていくために、音楽と呼吸で何ができるのか。 作曲家で呼吸研究家の宮浦清が、呼吸の脳神経学、セロトニン研究の世界的権威である東邦大学名誉教授・有田秀穂氏の医学研修により、自己の音楽理論と呼吸法の実践に基づいて確立した「音楽呼吸法」。 このDVDは、その健康メソッドをお一人でも取り組める実践的ガイドとして完成させたものです。 Vol.1 収録メニュー (1)アンチエイジング音楽呼吸法 童謡唱歌音楽呼吸法編について    宮浦清による本DVDの概要説明 (2)呼吸のメカニズムについて    呼吸の仕組みを図を使って説明 (3)基本音楽呼吸法1 腹筋呼吸の解説とエクササイズ    音楽呼吸法の基本、腹筋呼吸エクササイズの解説と練習 (4)基本音楽呼吸法2 横隔膜呼吸の解説とエクササイズ    音楽呼吸法の基本、横隔膜呼吸エクササイズの解説と練習 (5)童謡唱歌音楽呼吸法の解説    童謡唱歌音楽呼吸法の練習方法を宮浦清が解説 (5−1)花    作詞:武島羽衣・作曲:滝廉太郎・歌:宮浦清 (5−2) おお牧場はみどり    作詞作曲:チェコスロバキア民謡・訳詞:中田羽後 (Ⓒ教文館)・歌:宮浦清 (5−3)家路    作詞:堀内敬三・作曲:アントニン・ドヴォルザーク・歌:宮浦清 (5−4)われは海の子    作詞:宮原晃一郎・作曲:不詳・歌:宮浦清 (5−5)紅葉    作詞:高野辰之・作曲:岡野貞一・歌:宮浦清 (5−6)故郷    作詞:高野辰之・作曲:岡野貞一・歌:宮浦清 (5−7)旅愁    作詞:犬童球渓・作曲:オードウェイ・歌:宮浦清 (5−8)よろこびの歌    作詞:岩佐東一郎・作曲:ベートーベン・歌:宮浦清 (5−9)赤とんぼ    作詞:三木露風・作曲:山田耕筰・歌:宮浦清 (5-10)一月一日    作詞:千家尊福・作曲:上真行・歌:宮浦清 ❻ 終わりに(2分 52 秒 ) (6)終わりに    宮浦清によるご挨拶

  • アンチエイジング音楽呼吸総研 DVD Vol.2 健康美容音楽呼吸法編

    ¥5,280

    アンチエイジング音楽呼吸総研 DVD Vol.2 健康美容音楽呼吸法編 このDVDは脳を活性化する、楽しくて新しい健康法といえる (呼吸の脳神経学、セロトニン研究、東邦大学医学部名誉教授 有田秀穂) 要介護にならないようにするには・・・。 自立した老後を過ごすには・・・。 中高年の誰もがこうした思いを抱いているのではないでしょうか。 人間らしく老いていくために、音楽と呼吸で何ができるのか。 作曲家で呼吸研究家の宮浦清が、呼吸の脳神経学、セロトニン研究の世界的権威である東邦大学名誉教授・有田秀穂氏の医学研修により、自己の音楽理論と呼吸法の実践に基づいて確立した「音楽呼吸法」。 このDVDは、その健康メソッドをお一人でも取り組める実践的ガイドとして完成させたものです。 Vol.2 収録メニュー (1)アンチエイジング音楽呼吸法 健康美容音楽呼吸法編について    宮浦清による本DVDの内容説明 (2)ブレスメーター 音楽呼吸法    呼吸サイクルの長さを測る音楽呼吸法。 (3)嚥下筋強化音楽呼吸法の解説とエクササイズ    誤嚥を予防する、母音の発生を使った音楽呼吸法 (4)発声調整音楽呼吸法の解説とエクササイズ    声の調整、喉や表情筋のシワ予防にも活用できる音楽呼吸法 (5)俳句・川柳朗読音楽呼吸法の解説とエクササイズ    5・7・5の俳句や川柳を朗読する音楽呼吸法。    俳句や川柳を創作しエクササイズの題材にするなど、脳活にも活用できる (6)旋回運動音楽呼吸法の解説とエクササイズ    首や腰などを旋回させる音楽呼吸法ストレッチエクササイズ (7)ウォーキング音楽呼吸法の解説とエクササイズ    歩行時に活かせる音楽呼吸法。6歩で息を吐き、4歩で息を吸う (8)終わりに    宮浦清によるご挨拶

CATEGORY
  • CD・DVD
  • ダウンロードコンテンツ
    • カラオケ音楽呼吸法
      • 童謡唱歌編
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Facebook
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Facebook
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 音楽呼吸オンラインショップ

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • CD・DVD
  • CD・DVD
  • ダウンロードコンテンツ
    • カラオケ音楽呼吸法
      • 童謡唱歌編
ショップに質問する